お役立ち情報– category –
アドマクのお役立ち情報ページです。オリジナルの横断幕・懸垂幕・タペストリーの作成はお任せ下さい!取り扱い生地の種類は業界トップクラス!送料無料・基本加工無料です。
- 
	
		  街中の横断幕・懸垂幕等についてみなさん、こんにちは。 アドマクです。 突然ですが、、横断幕や懸垂幕を作った経験があるっていう人は少ないです。 友人などと雑談をしていて「何の仕事をしているの?」などという会話はよくあります。 そんな時に「横断幕とか旗を作っている」と言うと...
- 
	
		  コロナにも負けず新年度を迎える事が出来ました!初めての緊急事態宣言が出て、みんな怯えていたのがちょうど1年前ぐらいでしょうか。 あれから1年たって感染者はもっと増えたけど、なんだか麻痺してきて 経済も優先しなきゃいけないし、でも人命は一番大事だし、 でもやっぱり人命を守るには経済も大事だ...
- 
	
		  プロ野球開幕・Jリーグ開幕!スポーツシーズン到来だぁ!緊急事態宣言が明けました。 新規感染者数は大して変わっていませんが、、 感染を抑えるとか経済優先とか色々な意見があると思います。 色々な立場の人がいるので当たり前ですが。 うちの甥っ子が文鳥を買い始めて付けた名前が「コロちゃん」。 こんな時期...
- 
	
		  各種イベントでのおすすめアイテムについて今はコロナ禍でイベントの中止が続き非常に寂しい状態ですが、 今後コロナが収束していけば溜まりに溜まったイベント欲が爆発すると予想しています。 ある程度の制限はあると思いますが前向きにいきましょう。 これから暖かくなりイベントのシーズン夏がや...
- 
	
		  幕やフラッグの設置方法についてこんにちわ。だんだん暖かくなり春が近づいてきているのを感じますね。 暖かくなりコロナも落ち着いてくれればよいのですが。 暖かくなると外に出て活動する事が多くなりますよね。 というと幕やフラッグ等の出番も増えてくるわけです。 ただ暖かくなると...
- 
	
		  商店街のフラッグについて語るアドマクを運営している株式会社ジーエルは商店街のフラッグ制作から 始まった会社です。なので商店街フラッグには強い思い入れがあります。 どこへ旅行してもフラッグを見てしまうのは職業病です。 フラッグは商店街の方やデザイナーなど色々な方の想いが...
- 
	
		  横断幕?懸垂幕?アイテムの呼称について今日はアイテムの呼称について書こうと思います。 垂れ幕とは文字通り「垂れる幕」です。 商業施設や学校の壁面などに【セール開催中】や【祝 インターハイ出場】などと書いた幕が垂れているのを見たことあると思います。あれです。 では懸垂幕とは何でし...
- 
	
		  スポーツ好き必見!応援幕について語る早速ですがスポーツはお好きでしょうか?ラグビーのワールドカップや東京オリンピックが近づいてきたこともあり様々なスポーツがメディアに取り上げられていますね。私はもともとスポーツなどが好きでよく応援に行ったりテレビで見たりします。スポーツを...
- 
	
		  テトロンポンジについて語ってみるテトロンポンジって聞いたことありますか? 呪文ではないですし、キャラクターの名前でもありません。 生地の名前です。 そんなテトロンポンジの説明をしていきます。 【目次】 テトロンポンジとは テトロンポンジの特徴 テトロンポンジに向いているアイテ...
- 
	
		  タペストリーってよく聞くけど、どういうもの??タペストリーって聞いたことがありますか? 辞書で調べると「色とりどりの糸で風景・人物像などを織り出したつづれ織り。また,その壁掛け」とあります。 フランス語のタピスリから来ているとか。 厳密にいうと古代ギリシャで作られた織物が起源なのだそう...

 
                    